特養ブログ

園内行事【 おしるこ作り 】

令和3年1月8日(金) 

今月の園内行事では、みんなでお汁粉を作って食べました☆彡

 

おいしいお汁粉を作るコツは、とにかく楽しく調理することです!!

まずは白玉づくりから!(^^)!

 

白玉粉や豆腐、砂糖、水を混ぜるところから始めました!

白玉のモチモチ感を出すためには、特に水の分量を間違えたら大変です!(>_<)!

 

職員がご利用者みなさんの席を順にまわり、混ぜていただきました!!

Tさん(写真左)Kさん(同右)らは、とても楽しそうにやってくれました!!

 

なにせ、約100人前の大がかりな作業なので、白玉の形になるよう丸めるのは、職員も一緒に行ないました(^^)/

 

この後、白玉は、食紅で色をつけて赤と白の紅白玉にして、

こしあんで作った粉汁に茹でた紅白玉を入れ、

お椀に盛り付けてでき上がりです(^^♪

 

さっそく、できたてのお汁粉を皆さんにお配りしたのですが、、、

 

お汁粉を召し上がっている姿を写真撮影する間もなく、、、

皆さんのお椀の中は空っぽになっていました(*_*)

 

「おかわりないの!?」とKさん(笑)

 

安全に召し上がっていただくため、ご利用者のお汁粉には、おもちゼリーも使いました。

(おもちゼリーについては、1月5日更新の栄養課ブログ「年末年始のお食事パート②」をご参照ください)

 

多くのご利用者からは「白玉がモチモチしていた!」

「紅白の白玉がでてきて彩も良かった!」

「お正月の雰囲気が出て、とてもおいしかったよ!」

と喜んでいただけました!(^^)!

 

月別アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿