3月28日調理師メニュー!!!
成華園では月に1度栄養士メニューなど基本メニュー以外にも食を支える専門家の特性をピックアップしたメニュー作りを行っています。
今回はまさに味を支えてくれている『調理師』に調理師メニューとして作成をお願いしてみました!!
実は、、、
初の試みでした!
やってみてわかったことですが、今までの栄養士メニューはどちらかというと調理師さんの「作りたい!」など実際に調理してくれる方の気持ちよりも健康に役立つ知識や美味しい旬の時期をむかえている食材を使ったメニュー提案が多かったなぁと思いました。
今回のメニューは担当のT調理師が、韓国好きという事で韓国料理メニューになりました♪
余談ですが、日本では特に若い層に韓国が人気で、第3次韓国ブームと言われているみたいですよ!(^-^)
メニュー
- ごはん
- プルコギ
- ほうれん草のナムル
- 温泉卵
- チョコレートババロア
- わかめスープ
プルコギは、韓国でも代表的な肉料理で日本のすき焼きに近い料理だそうです。
また、ナムルは日本語で「和え物」という意味があり韓国では、「ナムルの味を見れば嫁の料理の腕前が分かる」ということわざがあるほど、実は人の心が反映される料理なんですよ!!!
利用者の皆様も初めて食べる他国メニューでしたが美味しいと言って召し上がって頂き大好評でした!
이번도 미소의 꽃이 많이 볼수있었어요!
(「今回も笑顔の華がたくさん見れました!」という意味ですよ♪)←事務のMさんは韓国語が上手です!ちなみに調理師のTさんも韓国語の勉強中だそうです♪
今度は誰にメニュー作りお願いしようかなぁ~★(栄養課の皆さん。次はあなたの番です!)←流行りもの好き(笑)
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
最近の投稿
- 今年も常磐大学様より元気な実習生が来てくれました♪ 2025年03月10日
- 栄養改善学会関東甲信越支部学術総会に参加してきました! 2025年02月11日
- 正月こそご用心!! 2025年01月04日
- ちょっと贅沢なひと時・・・🐟 2024年12月17日
- 5年ぶりの開催!成華園フェス! 2024年11月01日
- 緊急更新!栄養課の実態! 2024年10月04日
- 9月は敬老のお祝い膳を提供しました♪ 2024年09月30日
- 夏は暑いものです( *´艸`) 2024年08月28日
- 7月28日は日立港祭りがありました☆ 2024年08月01日
- 茨城キリスト教大学様の実習生受入を行いました! 2024年07月17日