栄養課ブログ

日立港祭り対応バージョンアップです!

サテライト成華園の近くには、日立市の海の玄関口である日立港があります。

日立の真夏の風物詩である日立港祭りですが、今年度は第66回目の開催となったそうです。

余談ですが、66という数字は「エンジェルナンバー」といって縁起の良い数字のようです。(CHAT GPT先生より)

🌟 エンジェルナンバー「66」の意味

💖 1. 愛と調和、家庭の大切さ

66は「6」が2つ並ぶことで、「愛」「家庭」「思いやり」「無償の奉仕」といったエネルギーが強調されています。

  • 家庭や人間関係を大切にするようにというメッセージ。

  • 愛をもって人と接し、調和を築いていくことの大切さ。

🙏 2. 物質的な不安を手放す

  • お金や物質への過度な執着を手放し、精神的・感情的な豊かさを信じるようにというサイン。

  • 天使たちが「あなたの必要なものはちゃんと与えられる」と伝えてくれています。

🌱 3. 精神的な成長と奉仕の道

  • 自分の内面を整えることが、外の世界にもよい影響を与えるということ。

 

  • 他者への思いやりや奉仕の心を持つことで、人生がより豊かになるという導き。

 

「愛をもって人と接し、調和を築いていくことの大切さ。」「他者への思いやりや奉仕の心を持つことで、人生がより豊かになるという導き」。まさに福祉。ブログのネタを漁っていたらまさかの結末にびっくりですわ。笑

 

と、いうことで今年は法人企画室も立ち上がり、皆様に支えられながら地域カフェも地道に開催回数を重ね、今年で4回目となる法人の日立港祭りの対応もグレードアップして皆様をお出迎えさせていただきました!!!

その名もずばり「地域カフェことばの教室 IN 日立港祭り」

今回の結果を一言で表すと、「ごちゃ混ぜ」笑(もちろん良い意味で)

以前、地域カフェ事業を進めていくにあたり様々な方と意見交換を行いました。その中でも日立市社会福祉協議会の福祉係長が話されていたのが「高齢福祉や障害福祉、児童福祉など福祉のかたちは様々。それでも本当に地域で暮らすことを支えるためならば本来、区切ることはしなくてもいいと思う。ごちゃ混ぜくらいがちょうどいい。」という言葉。

すごく良くないですか?この時から、私たちが進めていく地域カフェの考え方としてとても大切にしている考え方です。

今回のお祭り対応は少しそれが体現できたのかな?と少し安心しながら振り返ることが出来ています。

なんと!毎年来てくれている地元の子たちが「いつものお礼です♪」といって差し入れを持参してきてくれましたぁ😭😭😭😭😭

めっちゃ嬉しかったよ!来年もまた来てね♪

パパさんから「おばあちゃんたちと一緒にかき氷食べようね!」って子供たちに声をかけてくれていました😍😍😍😍😍

「去年も来てくれましたよね?」と声をかけさせていただくと「覚えててくれたんですか!?」と話してくれたパパさん😆顔の見える関係や地域活動も少しずつ浸透してきて、お互いに嬉しくなっちゃいました!!!!!

また来年もみんなで遊びに来てくださいね♪

こちらは理事長と利用者様のオフショット。二人の笑顔が最高過ぎです!!

バージョンアップ内容その1

仲間が増えました!

昨年に引き続き、就労支援事業所諏訪ひまわり様に加えて訪問看護ステーションひなたの皆様、ケアマネージャーが多く在籍している法人内の居宅介護支援事業所や包括支援センターの職員も加えて、皆様をお出迎えしました♪

例年以上にたくさんの笑い声が響き渡ってとても賑やかでした!

また、「地域カフェことばの教室」としてともに活動を支援してくださっている日立市議兼言語聴覚士会会長の磯野先生も応援に駆けつけてくれました🙌いつもありがとうございます😊

バージョンアップ内容その2

実はこの度、成華園本部と成華園サテライトは日立市まちなかオアシスに登録をさせていただきました!酷暑が続いております!お祭りだけでなく毎日お越しいただけるようになっていますのでお気軽にお立ち寄りください!

実は、お祭りに来て「初めて成華園に入った」とか「老人施設があることを初めて知った」などお話される方もおります。せっかくまちなかオアシスに登録しても、入りずらかったり知ってもらわなければ意味が無いですもんね。

今年は休憩所でマリオカート大会やお菓子、景品を準備し「福祉の垣根」を低くする工夫をしてみました!訪問いただいた方ともたくさん会話をさせていただき、「また来たい!」「実は私、OT(作業療法士)なんです!」「福祉や介護の事もっと知ってみたい!」などなど成華園をたくさん知ってもらうことが出来ました!皆さんいつでも遊びにきてください!

 

と、いうことでとても活気のある中閉会とさせていただきましたが、まだまだ改善の余地は残っています!もっともっと皆さんと来年のお祭りを楽しむための企画を今から考えていきたいと思います😊

 

宣伝

 

そんなこんなで8月20日は成華園本部で夏休みの支援事業(?)として、地域カフェを行います!午前中は日立警察のご協力のもと交通安全教室を行っていただく予定です。

さらに!お昼(軽食)もこちらでご準備させていただく予定です!※アレルギー対応等は出来ませんのであらかじめご了承ください。

予約制になってしまうと思いますので、詳しくは担当までご連絡ください!

 

おまけこんなのも作りました♪

事務長のナンパシーン。冗談です笑

かき氷をお渡ししていただきました!

月別アーカイブ

最近の投稿